BSCのブログ

平成初期生まれの日記

佐○急便のニュースより


朝ニュースでみました

いちよう私も宅配業に関わってる身。
他人事じゃない。


もちろん映像のように、
荷物投げつけるなんてもってのほか。
でもさ
台車まで投げて、荷物で荷物を叩きつけて
取り扱いが悪い、とかの
問題じゃないよね
あれはあきらかにイライラをぶつけてる
荷物に?仕事に?

彼自身、
プライベートで嫌な事があったのかもしれない
それだったらただの馬鹿。我慢しろ

けどここは
業務内容が多忙すぎた
そこからのイライラと、仮定して考えてみる

荷物は増えて、でも一人だし忙しい
風は強いし段差はあるし
電話はかかってくるわだし
なんとかたどり着いた玄関先しかし
お客いないし…

もちろん、お客様は悪くないよ



今の時期ほんとに荷物増える
私の職場でも倍、とまではいかないにしても
それに近い量。
おいおい置き場に入んねーよ、
スペース無い…でもどうにかするしかない
パンク状態。
時間も迫ってるし…

けど私の職場では人揃えてる
みんなでやっべってなると
何この量ってなるとみんななら笑える
それを通常通りの人数でやれと言われたら…
やる気無くすかイライラするかの
どっちかでしょ

と、私はまだましな環境にいると思う
けど勤務時間は長いよ
みんなそうだ、
お前だけじゃないってなるかも
しれない
そんなんで根をあげるなんて
精神弱すぎってなるかもしれない

でも1日の約半分職場にいるんだよ
嫌だよ笑


なんかさ
体制がさ…どうにかしんと
まじで精神に異常をきたす人が後を絶たなく
なると思うよ従業員がね
それか辞めていくか

方法思いついたけど
再配達無くす。営業所に荷物戻して
それをお客様自身で取りに来てもらう
それか再配達するときに3日間ぐらい配達員に
猶予を与える。

お客様、
大変申し訳ありませんが

誕生日当日に届けたかったの…
その日中に欲しかったの…
鮮度が…
お気持ち分かります
けれども前後3日間ぐらいは猶予下さいませんか?



このニュースの再発防止に
もし会社から
”再確認!荷物の取り扱い説明書”
なんて通達きたら辞めるよ
救いが無いでしょ
そうじゃないだろ

やることは従業員の負担減らすこと
アルバイトでいい、人増やせ
いい方法こっちも考えるから。

なんかな、ほんとに他人事じゃない
宅配業だけじゃない日本全体の働くあり方が。

駄目になるよ

一人でコンサートへ行く

一人でコンサートへ。

家を早めに出て久しぶりの街をうろつく。
ほんとはオシャレなカフェでケーキと紅茶、
かっこよく読書...と思ったけど
結局店めぐり、ウィンドウショッピング、
あっと言う間に時間へ。


一人で動くのに、もうだいぶ慣れてしまった。

随所にやっぱ一人楽だーって思うから
とうぶんパートナーはできないんだと思う。
やはりカップル、老夫婦が多かったけど、
羨ましさも感じなくなった気が...する...


そして公演。
素晴らしい。来てよかった。
母を誘おうとしたけど、やめてよかった。
たぶん通しで寝てたであろう。
これは決して公演がつまらないという事じゃない
行った公演はクリスマスソングゴスペル
母には無理だ。映画もほぼ寝る人だから。
実は私も何度か危なかった
クリスマスソングは人を心地よい眠りに
誘うのであろう。

てか終わったあと、
そこで一人の寂しさ痛感。
感想を言い合える人がいない。。。

やっぱり、一人はなあ。。


てかムカつくのが
ウトウトしたときに仕事の夢みたこと!
あー休みに!やめてー

無くして気づく


1週間強、スマホ無しの生活しました。 
水没して壊れたんですよね…
そんなにヘビーユーザーではない私。
一ヶ月3ギガあれば事足りるしそんなにスマホ
依存してない自覚はあった、
あったはず…

いざなくなると、
まず連絡がきてるんじゃないかって不安になるし、
こっちも連絡できんし、
写真も撮れんしスケジュールも見れんし
あーこんな必要なんだって思う
そして
スマホいじってる人を見るといじける。
お前ら当たり前のように使いやがって
こっちはねーんだよって
八つ当たりもいいとこだな…

写真もアドレスもすべて消えたけど、
simカード差し替えて番号引継ぎ、
ラインもね、すごいの、
新しいスマホでラインとってなんか進めてったら 
データ移ってきたのよ!
なんかすごいのと同時にこわくない?
便利さこえー
そう思わない?
グーグルもさ、gメール使いたいだけなのに
なんかよくわからんうちにアカウント設定しとる
やばいわ情報筒抜けなんじゃねって
不安だわ
ただでメールだけ使うなんてムシよすぎるのか。


スマホに依存しないようにします
アドレスは手帳に手書きします 
なるべく使いません
…といいつつ今スマホから更新してるけどな
実際スマホ無かった1週間は
いじる時間無い分、
本読んだりやりたいことできて 
有意義に過ごせた気がする。
本はいいよ根気がいるけど


スマホ

ここ最近いろいろあり過ぎじゃね

やべ、 前ブログ書いてから結構たってる。

その間に世間もいろいろあって
やっぱ、いろいろ感じるんだけど
そのつど短くてもいいから雑感を書かない
と駄目だね。いろんな記事とか見ちゃって
自分の意見がブレるぶれる・・・



トランプさんのが一番びっくりだったかな・・・
テレビ見てると絶対クリントン
まずトランプさんにはならないっていう
感じだったから、
まー番狂わせ具合が面白くて。
面白い、アメリカどうなんの、アメリカ人やっぱ
普通じゃない、エンターテイメント大国。
なんて。他人ごとのように思ったり。

うちの周りの意見で印象だったのが、
お父さんや上司いわく
これからやべえぞと。
大変な時代だなと。おいおい
そんな嘆ないで(投げないで)くださいよ
あんたらもまだ20年はいるでしょうに。
でもたしかに
穏やかならぬ事件や出来事があり
何かが着実に来てるんだけど、
足音もしていて警戒しなくちゃなのに
それがなんなのか分からない。
知ろうとしない。知りたくない・・・
ってのが大半だと思うのです
私含め。困ったなこりゃ。

今韓国のデモですごい映像観るけど
あんだけのエネルギー、関心の高さ、
羨ましい・・・とは違う、けど、
あっ韓国はこれから大丈夫だって
思ったりした。


アメリカと韓国でほぼ同時に国のトップの
話題があり、さてこちらはどうなんだっていう
TPPぐらいしか入ってこない。
ほんとに勉強しなくちゃいけない。
でももう白紙でいいんじゃないという私の意見
10年をみてじわじわ試行する・・・とか
そこが気に入らない。(うさんくさくない?

分かってないのにね、物申す。

一目惚れをした

ラーメン屋のお兄さん。

何気なく注文してたら
「それとそれがついたセットありますよ」と
お得な注文を提案してくれた。
気がきく人だとそこでお兄さんよくみたら
あっ、かっこいい・・・  

てな感じでラーメン食べながらチラ見チラ見。
意識しちゃって麺をすすれなかった辺り
自分気持ち悪い。

そんなこんなで観察、
20代前半?
顔小さい、細いけど背高い

世間的にいうと普通なのかも
しれない。芸能人とかでたとえれないから。


でもかっこよかった会いたい
もう一度みたいあああっっっっっっっqww


↑寝落ちした。
語尾がおかしいだろ
ちょっと・・・会いたくて悶えてる変態な
文になってるw



まあいいや、
機会があったらあのラーメン屋行きます
見て癒されよう

いいものはいい

八百長じゃなかった野球の試合。
日ハム勝ってくれてありがとう。おめでとう。
まだ世間をしんじていいんだって思った。



blを禁じつつはや1ヶ月?
小説、イラスト、マンガ・・・
見たい読みたい浸りたい!


禁断症状でてるわこれ

今一番見たいのはやっぱ桂受けかな…

好きなもの

好きなものを書く
忘れないように




ペットの犬
白いふわふわ、可愛い


君はポラリスっていう本
3回は読んだ
はっきり言うとbl目的で読んだという
邪な理由
だけどお目当ての話も、それ以外の
話も絶品で。短編集です。


パリポタ6(謎のプリンス
スネイプ先生好きにはたまらん巻。
先生の過去とかね、うちにはたまらん


ellegarden
私の青春ですから。これしか聞いてなかったな
なんて。聴いてると懐かしさで
いっぱいになる。
ロック好きにはオススメ。


村上春樹さんの
1Q84と海辺のカフカ
・・・っていうかこれしか読んでない
衝撃だった、初めて読んだとき。
なんか変な感じ、読めるかなこれと思ったら
どんどんはまり、とめられない
本版のかっぱえびせん的な・・・←
怖くて読みたくない。でも中毒性がある。
すごい人だ・・・


松井珠理奈さん
この人も衝撃の女性。
最初に出会ったのはpsというtvを観て。
当時13歳の彼女。ぜんっぜん見えない!
制服着てたせいか17歳ぐらいだと思った。
大人っぽくて綺麗で。
小さい頃からakb、skeでがんばりがんばり・・・
彼女の成長が楽しみで仕方ない
そして彼女の成功を願わずにいられない
尊敬してます


bl作品。同人誌。
現実を忘れさせてくれるよね・・・
あと切ないのよね、禁断ものが多いから。
これも見たらきりないよ、たっくさん
あるから。はまったら抜けれません
まさに沼。


でもこれ(bl
は断ち切ります。もう時間の無駄。
あっ誤解の内容に。
大好きです、作者様尊敬。もっと広がればいい。
けど私だめです、鑑賞ばっか
なんも生み出さないいやむしろ
自分と物語の彼らを比べて落ち込むレベル。
自分の生活が潤って無さすぎていかん。
とりあえずこの時間、鑑賞の時間を
ほかにまわします。
これ、ブログも力入れよう。